アップルコンピュータ・ブース(その1)
今年も出展社の中で最大の規模となるアップルコンピュータブース。
いつもブース内は大勢の人で込み合っていた。
ブース正面
アップルコンピュータブースの正面。
ブースのレイアウトは昨年とほぼ同様。正面奥にメインステージ、両脇にはPowerBook G4が並ぶ。
PowerBook G4
PowerBook G4の展示。他のコーナーでは実際にふれることができる。
PowerBook G4に実際にふれることができる。ワイド画面が印象的だ。
PowerBook G4の正面。
PowerBook G4の横からのショット。確かに薄い。
ふれられるついでに、ちょっと後ろのフタをあけてインターフェースのチェック。
PowerBook G4の展示コーナー。カメラをつなげたり、周辺機器を接続したり、様々なテーマで展示されていた。
PowerBook G4の展示のひとつ、Harman/kardonの「SoundSticks」やMP3プレーヤーを接続したサウンドシステム。
花柄iMacと青ブチiMac
Blue Dalmatian
Flower Power
新色2色のiMacがこれ見よがしに展示されていた。Macユーザーの反応は両極端のようだ。
ずらりと並ぶFlower Power iMac。
上部にはデジタルビデオカメラが設置され、iMacに取り込んでiMovieで即編集。
やはり、同じようにBlue Dalmatian iMacもずらりと並ぶ。
アップルも新色を大々的にアピール。
MacOS X
いよいよ3月24日発売を迎えたMacOS Xのコーナー。
先進的なインターフェースにいち早くふれることができる。
アップルコンピュータブース(その2)へ
MACWORLD Conference & Expo 2001のトップページに戻る