会場内ウォッチ(その1)
会場内のようすやユニークな製品をいくつか紹介。
最初は受付へ
Web以外でチケットを手に入れた人は、当日券も含めてまずは受付で登録。
垂れ幕
展示会場前に掲げられている新色iMacの垂れ幕。
なぜか今年は、記念写真を撮っている人を多く見かけた。
PowerMac G4の大きな垂れ幕。
ムービー、CD、DVDの制作はPowerMac G4で。
開場前の行列
展示会開場前の行列。
そういえば、今年は会場への出入り口を含めてすべて目張りがしてあり、外から中の様子は伺えない。
アドビハンズオンコーナー
マイクロソフトのハンズオンコーナー
マイクロソフトのOffice製品のハンズオンコーナー。
一株いかが?
株券をインテリアとして考えて、株券1枚を提供しようというサービスを行う1株.comのブース。
Apple、Pixar、Walt Disney、Palm、Coca Cola、Tiffany、McDonaldsなど米国企業16社を取り扱う。
Apple Computerの株券。
株券1枚でも名義手続きをしてくれるので、一応、株主。
沖データのお茶
沖データの溶融型熱転写方式のフルカラープリンタMICROLINE 7050cで、パッケージ印刷。
「OKI」の「さわやか緑茶」。このフィルムをペットボトルに張り付ける実演も。
9つのカートリッジが装填できるMICROLINE 7050c。
ヒラギノフォント
MacOS Xに標準で装備される「ヒラギノフォント」。
大日本スクリーンのブース。
不健康
会場内で最も不健康なエリアのひとつ。
ただのラウンジなんだが、タバコの配布をしていた。
子羊ルータ
一部では話題の超小形ルータ「子羊ルータ」。
アミュレットのブースで。
会場内ウォッチ(その2)へ
MACWORLD Conference & Expo 2001のトップページに戻る