アップルコンピュータブース
今年のアップルのブースは過去最大の規模となった。しかし、いつも満員でテーマシアター前はいつも混んでいた。
圧巻は、40台のiMac。昨年発表した「Appleネットワークアシスタント3.5」で管理されているという。
ブース風景
会場に入るとまず、アップルの正面ブースが目に入る。
日本人2人めの「Think different.」の三宅一生が迎えてくれる。(ちなみに1人めはヨーコ・オノ(+ジョン・レノン))
3つの島でPowerBook、新技術、アプリケーションなどが展示されている。
アップルブース全景。奥にテーマシアター、その手前の人だかりのところにiMacが40台並んでいる。
iMac 40台
New PowerMacintosh G3
デザインだけでなく、内部構造も斬新なNew Macintosh G3。側面を開けると開けた「側面側」にマザーボードが配置されている。開けるのも簡単。
iMacポスターの無料配布
iMacポスターを大量に配布。このポスター、丸めるのも大変なくらい立派な紙を使っていて表面もなんかつや消しの処理がしてあるみたいだった。
みなさん、2枚・3枚と持っていって一生懸命まるめていました。
持ってかえるのも大変。
PowerBookも健在
プロユース向けノートパソコン「PowerBookG3」も健在。
...「P1」見られると思ったのになぁ。
MAC Expo/Tokyo99のトップページに戻る