製品紹介(その2)
バード電子のユニーク製品
バード電子はユニークなアクセサリ製品を展示・販売。
iMacの上部ハンドル部に取り付けて強制排熱するクーリングユニット「iHat」。
長時間、電源を入れっぱなしするユーザには必要かも!?
スケルトンのUSB HUB。吸盤で筐体に取り付け。
Apple Studio Display専用ターンテーブル。指先の操作で簡単に回転できる。
バイオスもユニーク製品
バイオスも、ユニークな製品を展示・販売。
PowerMac G4 Cube用スタンド。
冷却ファン、USBポート×4ポート、FireWireポート×2ポートが装備される。
New Apple Pro Keyboard用のパワースイッチ「iCue」。
パワースイッチがないアップル純正キーボードにパワースイッチをつける事ができる。
Palm用キーボード
Palm用のコンパクトキーボード「Half keyboard」。
Palm用とVisor用がある。センチュリーのブースで。
iMacでレジ
ヒサゴがMac用ソフトを展示
帳票・プリンタ用紙のメーカーヒサゴが、帳票付きソフト「紙上がり上々」のMac版を紹介。
Visorで計測
Visor用拡張モジュール「SpringDAQ」でモバイル計測を実現。
「放射温度計モジュール」、「照度計モジュール」、「ph計モジュール」「騒音計モジュール」などがある。
大容量テープバックアップ装置
大容量のテープバックアップ装置「VXAテープストレージ」。V17 VXAテープで最大66GBのバックアップが可能。画像のものはFireWire対応。
3種類のメディアをサポートする便利なドライブ
コンパクトフラッシュ、スマートメディア、フロッピーディスクの3種類のメディアをサポートする「VST Tri-Media Reader」。
スマートディスクインターナショナルのブースで。
製品紹介(その1)へ戻る
MACWORLD Conference & Expo 2001のトップページに戻る