本調査対象から除外した「燃えよドラゴンズ」やいわゆる「燃えドラ系」応援歌について紹介する。
また、「燃えよドラゴンズ」に関する話題について紹介する。


デモテープ版「燃えよドラゴンズ」

CBC(中部日本放送)のラジオ番組「ばつぐんジョッキー」に山本正之が送ったとされるデモテープ版「燃えよドラゴンズ」。
実際にリリースされた「燃えよドラゴンズ」とくらべて4番の投手パートの歌詞が異なっている。

 レコードリリース版:鈴木 竹田の快速球
 デモテープ版 : 鈴木孝政 快速球

 レコードリリース版:三沢も稲葉も水谷も
 デモテープ版 : 三沢 竹田の下手投げ


「府中捕物控」収録版「燃えよドラゴンズ」

山本正之シングル文庫第2弾「府中捕物控」に収録されている「燃えよドラゴンズ」。
この楽曲は、伴奏はギターのみで、とても味のある「燃えよドラゴンズ」となっている。歌詞は1974年版。


燃えよドラゴンズ!'99 優勝記念盤」収録版「燃えよドラゴンズ! '99韓国三銃士」

1999年優勝時にリリースされた優勝記念CD「燃えよドラゴンズ!'99 優勝記念盤」に収録された「燃えよドラゴンズ! '99韓国三銃士」。「燃えよドラゴンズ! '98」のカラオケで山本正之が歌う。


少年ドラゴンズの唄

「燃えよドラゴンズ」とは別の楽曲だが、間奏で同じフレーズも登場する。


燃えよガッツだドラゴンズ

昭和51年(1976年)の応援歌。歌詞の中に登場する「燃えよドラゴンズ」と歌う部分は、本家と同じ旋律。


ダッシュだ!!ドラゴンズ

「燃えドラ系」応援歌としてははじめての3コーラスもの。特に「燃えよドラゴンズ」と関連する部分はないのだが、山本正之自身が「燃えドラ系」と分類しているため、それを尊重して挙げた。


モエドラおばさんラップ

ラップの台詞以外は「燃えよドラゴンズ」のサビしか登場しない。
CDアルバム「燃えよドラゴンズ'91 大竜界」に収録。


竜の涙割り

負けドラソングだが、燃えドラをのどを枯らして歌って応援したのに勝てない、という意味の歌詞があり「燃えドラ関係」として挙げた。
やはり、CDアルバム「燃えよドラゴンズ'91 大竜界」に収録。


渡辺宜嗣版「燃えよドラゴンズ」

1999年のドラゴンズ優勝時に、テレビ朝日系の「ニュースステーション」で一部が放送された、テレビ朝日アナウンサー渡辺宜嗣が歌う「燃えよドラゴンズ」。
また、2001年の星野監督勇退に関わる「ニュースステーション」での特集でも一部が放送された。

残念ながらCD化されたという話は聞かないし、CBC(中部日本放送)(TBS系列)との兼ね合いもあり実現は困難と予想される。


燃えよファイターズ

2000年2月に行われた山本正之の大阪・名古屋・東京のコンサートのうち、名古屋、東京で歌われた。
同氏は、コンサートなどで、よく特別バージョンの「燃えよドラゴンズ」を発表するようである。
この楽曲は、2000年シーズンに日本ハムの監督として、元中日ドラゴンズ主砲の大島康徳が就任したことに伴うものと思われるが、一説には山本正之が専属所属歌手となっているレコード会社「ベラ・ボーエンタテイメント」の社長が日本ハムファンだからとも言われている。しかしながら最後の最後は「いいぞかんばれドラゴンズ、やっぱりドラゴンズ」らしい(!?)。CD化を待ちたいが、一説には日本ハム側から「待った」がかかったという噂もある。ちなみにJASRAC作品コードは076-4924-0である。

その約1年後に日本ハムファイターズの応援歌が企画され、2001年7月10日に「燃えよファイターズ」とは全く別の楽曲となるが「熱血ファイターズの歌」がリリースされた。


燃えよ大リーグ!

2000年7月26日に発売された山本正之のオリジナルアルバム「十三の魔王」に収録されている。
当初は、上記「燃えよファイターズ」が収録される予定だったが、上記のとおり、日本ハム側から「待った」がかかったため改めて書き下ろされたと言われている。
曲の方は、「燃えよドラゴンズ」とはまったく違うメロディーで、メジャー球団30チームのチーム名の連呼や、ルース、ゲーリッグ、リプケン、などそうそうたる名前が登場する。日本人メジャーは、ノモ、ハセガワ、マックスズキ、イラブ、ダイマジンササキ、ヨシイ、マーシームラカミが登場する。


'80年版 燃えよドラゴンズ

「燃えよドラゴンズ」の1980年版である「'80年版 燃えよドラゴンズ」が存在した。
依頼により歌詞だけ作られ、「’80われらがドラゴンズ」(講談社編)という本に「作詞・作曲 山本正之」で掲載されているものだが、レコード化等の楽曲発表には至らなかった。1980年シーズン前に作詞されたものらしく、内容は「燃えよドラゴンズ!'79」に似たものになっている。1980年は中日ドラゴンズは最下位に終わる成績であったため、レコード化が見送られた可能性が高い。
歌詞はこちら→
なお、この「幻の80年版」にのみ登場し、他の燃えドラには登場しない選手は次の4選手。
 
三枝規悦
関東孝雄
神垣雅行
秋田秀幸

(この情報は "へっかい"さんに提供頂きました。)


'86年版 燃えよドラゴンズ

1985年〜1986年に、日活よりリリースされていた「にっかつビデオカラオケ」の 「燃えよドラゴンズ!」が、1986年版と思われる歌詞で収録されている。
歌詞は、「前作」にあたる'82年版に極めて類似した構成になっており、ほとんど選手名が変わっているだけ(か、そのまま)である。
カラオケは「月光仮面タイプ」のイントロで、歌手名、編曲者名は確認できない。 歌詞はこちら→
なお、この「幻の86年版」にのみ登場して、他の燃えドラに登場しないのは、山内監督含めて次の3名。
 
桑田茂
内田強
山内一弘

(この情報は "へっかい"さんに提供頂きました。)


優勝記念版ビデオ収録版 燃えよドラゴンズ!!'88

1988年の優勝を記念して、にっかつビデオフィルムズよりリリースされたビデオ「祝 V4中日ドラゴンズ 昇竜一直線」に収録されている「燃えよドラゴンズ!!'88」。
残念ながら歌手も編曲者も不明。同ビデオにはカラオケも収録されているほか、「勝利の叫び」、「DRAGONS 竜のテーマ」が収録されている。


優勝記念CD版 燃えよドラゴンズ!!'88

1988年の優勝を記念してリリースされたシングルCD。
イントロ時の実況調のセリフもあるが、歌手も編曲者も残念ながら不明である。


「蔵出・山本正之大全集」収録版 燃えよドラゴンズ!2000

2001年5月30日に発売された2枚組みCDで、作品大全集第3弾となる「蔵出・山本正之作品大全集」の1枚めの1曲め収録されている山本正之自身が歌う「燃えよドラゴンズ!2000」。
ブックレットによれば「板東英二歌唱練習用に事前に作者のヴォーカルで吹き込んだもの」との事。オリジナルと同じカラオケなのか「山本正之 with CBCアナウンサーズ」となっている。


燃えよドラゴンズ かりゆしバージョン

沖縄伝統音楽の活動をする「りんけんバンド」の妹分である、女性2人組ユニット 「ティンク ティンク とテレビ朝日の渡辺宜嗣アナウンサーが歌う「燃えよドラゴンズ」。
沖縄北谷キャンプでの縁で実現されたもので、テレビ朝日系の「ニュースステーション」で放送された。

ティンク ティンクは2002年シーズンの4月にナゴヤドームで始球式も行った。


PUNKプロ野球応援歌版 燃えよドラゴンズ!

「人生、苦もありゃ野球があるさ PUNKプロ野球応援歌」というCDに収録されている「燃えよドラゴンズ」。
タイトルの通り、パンク調にアレンジされた「燃えドラ」だが、収録されているのは「燃えよドラゴンズ!ナゴヤドーム合唱編」である。
このCDには12球団の応援歌がパンク調アレンジで収録されている。


中年ドラゴンズの歌

2002年7月13日に行われた山本正之コンサートVOL.22「正しい未来」で発表された楽曲。
『「少年ドラゴンズの唄」の頃の少年』は、すでに中年になってしまったということで(?)つけられたタイトルか。 子供の頃、ドラゴンズに憧れていたオヤジ世代が、立浪選手の小さなガッツポーズに人生を重ねたり、生きがいだったドラゴンズを応援しながら、哀愁に満ちた曲調で歌う。
2005年9月10日にリリースされたCD「燃えよ少年ドラゴンズ!」に収録。 「燃えよドラゴンズ」と歌うところはオリジナルと同じ旋律だが、ここも哀愁を漂わせた曲調である。
曲には先の立浪選手のほかに福留選手が「孝介」で登場する。


2004年度版 燃えよドラゴンズ!ナゴヤドーム合唱編

2002年のシーズンから登場した「ナゴヤドーム合唱編」だが、2004年シーズンから落合監督に変わったということで、それまでの「山田監督の胴上げ」の部分が削られた2コーラスバージョンとなった。
おそらく、新録音ではなく、編集されたものと思われる。


アニぱら音楽館レギュラー陣セッション版 燃えよドラゴンズ! ナゴヤドーム合唱編

2004年10月末に、CS放送のアニメ専門チャンネル「キッズステーション」のオリジナル番組「アニぱら音楽館」で放送された「燃えよドラゴンズ!ナゴヤドーム合唱編」。
番組のゲストとして水木一郎が招かれたものによるものだが、番組のレギュラー陣である元レイジーのヴォーカルのミッシェルこと影山ヒロノブ、元アコースティックトリオのSTEEPLE JACK(スティープルジャック)の遠藤正明、下川みくに、サイキックラバー(YOFFY, JOE)の5人とのセッションによるもの。
冒頭、水木一郎の「Road to Victory! , Dragons!」の雄叫びではじまり、2コーラス目は各メンバーが1フレーズごと熱唱。「虎を...」がYOFFY、「ハマの...」が下川みくに、「ツバメ...」が影山ヒロノブ、「息の根...」が遠藤正明それぞれ歌う。それぞれ個性があって聞きごたえがあるものだが、下川みくには女性特有のキーの高さで少々際立って聞こえる。
最後は、水木一郎の「ありがとう! みんな応援してくれてありがとう!」、「ホームラン!」の雄叫びで締める。


いい打線のバラード

山本正之の曲「飯田線のバラード」の曲に燃えよドラゴンズ!2004の歌詞をのせたような曲。
ワープロで「飯田線」とかな変換する時に「いい打線」に変換されてしまうということで、曲にしてしまったと言う「ノリ」で作られた楽曲らしい。
版権の関係で、コンサートライブ等でしか聞く事はできないだろうが、2004年10月30日のラジオ関西の「青春ラジメニア」に山本正之がゲスト出演した際にスタジオライブで一部を歌った。その様子はベラ・ボーエンタテイメントよりリリースされた「実録! マサユキ前線2004 南回帰編 −海と美食と友情の旅立ち−」というDVDにも収録されている。


燃えよドラゴンズ!2005スタート編

「燃えよドラゴンズ!大全集〜球団創立70周年記念盤〜」収録予定であった2005年版 燃えよドラゴンズ。
やはり、水木一郎が歌う。
この「2005スタート編」らしきものが、ナゴヤ球場で行われるウエスタンリーグの試合開始前にかかることがあった。詳細は未確認だが、登場打順は、荒木、井端、立浪、福留、ウッズ、アレックス、森野、谷繁で登場し、「燃えよドラゴンズ!2005」とは違った打順になっている。英智が「華麗な守備」で登場する。
「70周年記念盤CD」がリリースされる事なく販売が中止になってしまった事で、「燃えよドラゴンズ!2005」への収録が期待されたが、残念ながら収録されなかった。「スタート編」の時期を逸してしまった事でこのまま「お蔵入り」となる可能性が高く、残念である。


燃えよ少年ドラゴンズ!

「燃えよドラゴンズ!」をテーマに制作されたドラマ「燃えよ少年ドラゴンズ!」のテーマ曲。
歌は水木一郎が歌うが、山本正之ワールドいっぱいのヒーローものの雰囲気に満ちている。
2005年9月10日にCD「燃えよ少年ドラゴンズ!」がリリースされた。


燃えドラ!マーチ(インストルメンタル)

「燃えよドラゴンズ!」のインストルメンタルバージョン。
87年タイプのイントロで、「マーチ」というだけあって勇ましい曲調で、テンポもややゆっくり。3コーラス分の長さである。そのため「燃えよドラゴンズ!ナゴヤドーム合唱編(開幕時使用バージョン)」と類似している事になる。
2005年9月10日にリリースされたCD「燃えよ少年ドラゴンズ!」に収録。


MoeDraGirL版「燃えよドラゴンズ! 球場合唱編」

燃えよドラゴンズ!2006」のC/Wとして収録されている、MoeDraGirLが歌う「球場合唱編」。
編曲も燃えよドラゴンズ!2006と同じ新アレンジ。


燃えよドラゴンズこういちバージョン

2006年の井上一樹選手のナゴヤドーム打席入ソング「男流」を歌う、こういち(吉永幸一)が、歌った「燃えよドラゴンズ」。
2006年11月27日に行われた「中日ドラゴンズ私設応援団連合主催セントラル・リーグ優勝祝賀会」ゲストとして登場した際に歌われた模様。詳細は不明。
吉永幸一は、井上一樹選手と同郷の鹿児島県出身。CMナレーションなどとあわせてライブハウスなどで活躍、2006年8月に「こういち」としてメジャーデビューした。


竜宮城乙姫美少女

2007年3月にリリースされた山本正之のオリジナルアルバム「才能の楽園」に収録されている楽曲。
曲自体は「燃えよドラゴンズ」とは関係ないが、2コーラス目に「ナゴヤドームで山本マサのノーヒットノーランを見た」「中日は浜松や掛川でキャンプを張っていた」といったフレーズがあり、2コーラス目と3コーラス目の間の間奏は「燃えよドラゴンズ」のサビの部分がアレンジされて使われている。


燃えよドラゴンズ ラジメニアバージョン

ラジオ関西の番組「青春ラジメニア」の1999年9月17日の放送で、ゲストに登場した山本正之が歌った「燃えよドラゴンズ」。
内容は1フレーズのみで、 「一番 関川 塁に出て 二番 神野がヒットエンドラン 三番 福留タイムリー 四番ゴメスがホームラン いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ」と、この日の 横浜23回戦 の先発オーダーの打順で歌われたと言う。

(この情報は "三冠大王"さんに提供頂きました。)


燃えよドラゴンズ !2007 燃えドラ!スタジアム公開録画版

名古屋のケーブルテレビ局スターキャット制作のドラゴンズ応援番組「燃えドラ!スタジアム」の公開録画で披露された燃えよドラゴンズ!2007。
燃えよドラゴンズ!2007」を歌う燃えドラオールスターズからつボイノリオ、市川櫻子・市川瓢の3人と、山本正之を加えた4人がゲストで登場して歌ったもの。歌いながら山本正之が合の手をいれるシーンもあったが、矢野きよ実などの他のメンバの声も聞こえたので歌唱入り音源をカラオケに利用したと思われる。放送は2007年10月4日。


燃えよドラゴンズ ! 日本一特別バージョン

53年ぶりの日本一を果たした2007年の優勝パレードの優勝報告会の会場となった名古屋の久屋公園「光の広場」で、水木一郎が選手登場にあわせて熱唱した特別バージョン。 パレードは2007年11月17日に行われ、55万人の観衆を集めた。
楽曲は「燃えよドラゴンズ!球場合唱編」に「燃えよドラゴンズ!2005」の8番を追加した4コーラスの特別バージョン。追加した8番の前には間奏があり、そこで「Go! Dragons! Road to Victory!,ORE-RYU!」のお馴染みの雄叫びが入り、最後に「おめでとう!」と叫び、会場を盛り上げた。
「燃えよドラゴンズ!2005」の8番は、はじめて「それはひとこと日本一」が表現された楽曲である。


ファン感謝デー合唱版 燃えよドラゴンズ ! 2007 日本一記念盤

53年ぶりの日本一を果たした2007年のファン感謝デーで歌われた「日本一記念盤」。
ファン感謝デーは優勝パレードの翌週となる2007年11月24日にナゴヤドームで行われ、38000人のファンを集めた。
イベント進行のメイン司会をつとめ、オリジナルバージョンも歌うつボイノリオと矢野きよ実が、ゲストの水木一郎と一緒に、そして会場内のファンと一緒に歌った。
内容は、1〜3番6番〜8番の短縮版で、打順と先発陣と山井−岩瀬のリレーを歌った事になる。


「燃えドラ!スタジアム新春特番」版 燃えよドラゴンズ ! 2007 日本一記念盤

2008年1月1日に名古屋のケーブルテレビ局スターキャット制作のドラゴンズ応援番組「燃えドラ!スタジアム」の新春特番で披露された燃えよドラゴンズ!2007日本一記念盤。
ゲストのつボイノリオの歌(コーラス:市川櫻子・市川瓢)、常葉津綱男による、編曲と三味線の伴奏で披露された。 名古屋むすめ歌舞伎 市川櫻子・市川瓢による「乗合船恵方萬歳」の前奏の後にお馴染みのイントロに入る流れとなっている。
内容は、ファン感謝デー合唱版と同じ1〜3番6番〜8番の短縮版。


マツケン燃えドラ盆踊り

燃えよドラゴンズ!2008」に収録されている燃えドラをモチーフとした盆踊り用楽曲。燃えよドラゴンズ!2008同様に松平健が歌う。
この楽曲にはタイトルの通り、盆踊りの振り付けがあるが、その振り付けはマジーこと真島茂樹で、マツケンサンバコンビによるもの、ということになる。
名古屋のケーブルテレビ局スターキャット制作のドラゴンズ応援番組「燃えドラ!スタジアム」では、「マツケン燃えドラ盆踊り隊」を企画・募集、番組に出演している市川櫻、相羽としえアナウンサー、地元名古屋のタレント長谷川巧(後にナゴヤドームのドラゴンズナビゲーターを務める)が「伝導師」としてレクチャをした。
2008年8月にスターキャットで中継されたナゴヤ球場でのファームの試合では、5回終了時に前記3名が披露した。
また、2008年8月29日〜31日に開催された、名古屋では恒例となった「にっぽんど真ん中祭り」(通称 どまつり)の、2日目の31日のファイナルステージで、真島茂樹、「踊り隊」が披露した。


千葉マリンスタジアム 日本シリーズ版 球場合唱編

2010年11月2日からの千葉マリンスタジアムでの日本シリーズの7回攻撃前に流された球場合唱編。
1番とパ・リーグ登場パートの3番で構成された2コーラスバージョン。歌詞は2010年版のものではなかったので、2005年版を編集したものと思われる。


燃えよドラゴンズ! 盆×DANCE Ver.

2017年7月29日、30日のナゴヤドームでの「夏の龍陣祭 〜ゆかたの祭典〜」での試合終了後の盆踊りイベント「盆×DANCEパーティー」のフィナーレで披露された、燃えよドラゴンズ!球場合唱編。
イベントは、試合終了後にグランドに盆踊り用のやぐらを準備し、盆踊りを楽しむもの。
オリジナルの「燃えよドラゴンズ!球場合唱編」音源に、鐘の音や太鼓音を重ねて盆踊り用に編集したものと推測される。 当日は、チアドラゴンズや特別ゲストのSKE48と一緒に盛り上がった。
 当日のプログラムはこちら→ 7/29, 7/30
 SKE48公式ツイートの「踊ってみた」振り入れ動画→ 7/28のツイート


燃えよドラゴンズ~KIDSバージョン~

2018年4月28日〜4月30日のナゴヤドームDeNA戦3連戦は「ファミリーシリーズ」と銘うって行われたが、この3日間のために制作されたファミリーシリーズ オリジナルバージョンの「燃えよドラゴンズ球場合唱編」。
2006年版の燃えよドラゴンズのカラオケをベースにマーチ風にアレンジされ、子供達の合唱による楽曲となっている。
中日ドラゴンズのYoutubeチャンネルで 4月28日の様子が公開されている。
翌年の2019年5月5日東京ヤクルト戦でもラッキーセブンに披露された。


燃えよドラゴンズ! 球場合唱編 八十亀ちゃんかんさつにっき 最終話エンディングバージョン

2019年4月4日〜6月27日にテレビ愛知で放送されたアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」(第1期)の、6月27日の最終話(第12話)で、主人公 八十亀最中がカラオケボックスで歌うシーンからそのままエンディングにつながる形で放送された、燃えよドラゴンズ! 球場合唱編。
歌うのは、八十亀最中のCVをつとめる戸松遥。

テレビ愛知公式ホームページ →「八十亀ちゃん12話【 燃えよドラゴンズ!を熱唱⁉】必見!必聴!カラオケ回。八十亀ちゃん(CV:戸松遥)が燃えよドラゴンズ!を熱唱⁉|写真部のメンツと遊ぶことになった。ついて行くと...


燃えよドラゴンズ!2019 令和の激励 初期レコーディングバージョン

2019年6月に「燃えよドラゴンズ!2019 令和の激励」の制作が発表されレコーディングが行われたが、その後、2019年6月30日に松井雅、松井佑、モヤ各選手のオリックスへのトレードが発表されたため、歌詞を変更してレコーディングし直しをしている。したがって、最初にレコーディングされた、いわゆる初期レコーディングバージョンの音源が存在することになる。こちらにはモヤ選手が登場していたことがわかっている。


徳光和夫の名曲にっぽん プロ野球ラッキー7応援歌メドレー おかゆバージョン

2020年2月21日 BSテレ東の歌謡曲番組「徳光和夫の名曲にっぽん」のプロ野球ラッキー7応援歌メドレーで、番組司会の1人のおかゆが歌った「燃えよドラゴンズ!球場合唱編」。
番組は、徳光和夫、おかゆが司会する歌謡曲番組で、この日は「セ・リーグラッキー7応援歌合戦」としてセ・リーグ6球団の応援歌が披露された。
「燃えよドラゴンズ!球場合唱編」を流し・歌手・タレントとして活動するおかゆが歌ったほか、東京ヤクルトの「東京音頭」を純烈の小田井涼平、広島の「それ行けカープ」を角川博、阪神の「六甲おろし」を神野美伽と純烈の酒井一圭、横浜DeNAの「熱き星たちよ」を純烈の白川裕二郎、巨人の「闘魂こめて」を三鷹淳、徳光和夫と純烈の後上翔太が、それぞれ歌った。
最後は、全員で「Dream Park~野球場へゆこう~」を合唱した。

東海テレビ DRAGONS LIVE 2020 「みんなで歌おう!“燃えよドラゴンズ!” 」 燃えよドラゴンズ 球場合唱編

プロ野球が新型コロナウイルスの影響で無観客で開幕となった、2020年の東海テレビの野球中継 DRAGONS LIVE 2020で企画された「みんなで歌おう!“燃えよドラゴンズ!”」の燃えよドラゴンズ球場合唱編で、パ・リーグパートを除外した2コーラス版。
視聴者より「燃えよドラゴンズ球場合唱編」を歌った応援動画を募集し、水木一郎、峰竜太、BOYS AND MEN(辻本逹規,土田拓海,本田剛文,水野勝)、SKE48(日高優月,熊崎晴香,竹内彩姫)、スピードワゴン井戸田潤、えなこ、村上佳菜子、山本昌、山﨑武司、鈴木孝政、権藤博、立浪和義、宮武紗里らが参加してビデオを作成、中継のラッキーセブンのタイミングで放送された。
映像は、東海テレビで中継がある日のナゴヤドームの106ビジョンでも何度か流れた。また、名古屋民放4社の配信サービス「Locipo(ロキポ)」でも配信された。

燃えよドラゴンズ!球場合唱編 〜D級ウォーカーバージョン〜

2020年9月12日に東海テレビで放送された「ぶらぶら! D級ウォーカー」内の企画で放送された番組独自の振り付けの「燃えよドラゴンズ 球場合唱編」。
この番組は、MCのスピードワゴン井戸田潤とSKE48日高優月が、ゲストと共にドラゴンズにまつわる店や施設、スポットを巡る番組で、不定期に放送されている。
この時は、チアドラキッズなどを教える犬山中日文化センターを訪問して、出演者が振り入れ・ダンスに挑戦するというもの。講師は元チアドラゴンズの青木里加で、挑戦者はMC2名に加えて、ゲストのロッチ中岡創一、SKE48 荒井優希、OBゲストの森野将彦の5名。
振り付けは、オリジナルの振り付けを番組用に一部アレンジしたもので、結果的に番組内では、日高優月、荒井優希が講師と一緒に「SKE48による燃えよドラゴンズ!球場合唱編 〜D級ウォーカーバージョン〜」として披露し、他の3人にレクチャーすることになった。


高木守道追悼試合 ラッキー7 燃えよドラゴンズ!(1974年ver.) 特別バージョン

2020年1月17日に急性心不全で死去した高木守道追悼試合が行われた、2020年10月10日のナゴヤドームでの巨人22回戦の7回裏攻撃前に流された特別バージョンの「燃えよドラゴンズ」。
「一番 高木が塁に出て」の歌い出しにちなんで、「初代燃えドラ」の 燃えよドラゴンズ!(1974年版)を特別編集したもので、1番と高木守道が登場する2番に、「がんばれ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ」のフレーズが追加になったもの。 当時の音源を編集したものと推測される。


燃えよドラゴンズ! ポルノグラフィティバージョン

2021年12月2日 名古屋センチュリーホールで行われた、ポルノグラフィティのライブ「17th ライヴサーキット “続・ポルノグラフィティ”」のアンコールで、サプライズ的に披露された「燃えよドラゴンズ」。
名古屋開催ということで披露されたと思われる。
なお、ポルノグラフィティの2人は広島出身のカープファンである。


燃えよドラゴンズ! 桑田佳祐バージョン

2022年11月19日、20日に、バンテリンドームナゴヤで行われた「桑田佳祐LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう」で歌われた「燃えよドラゴンズ」。
球場合唱編を披露した。桑田佳祐は「今年は最下位、でも来年は日本一だ!」と叫んだという。
セットリスト的には「各都市ご当地ソング」の枠で披露された。 その他の会場では、宮城;大漁唄い込み、福岡:炭坑節、大阪:買い物ブギ、東京:東京音頭、札幌:ソーラン節、横浜:赤い靴が、それぞれ披露された。

このライブを収録したLIVE Blue-ray & DVD「桑田佳祐 DVD & ブルーレイ 『お互い元気に頑張りましょう!! -Live at TOKYO DOME-』」のボーナスDISCの「ご当地 6 SONGS MEDLEY in “お互い元気に頑張りましょう!!”」に収録された。

燃えよサンデードラゴンズ!

CBCテレビのドラゴンズ応援番組「サンデードラゴンズ」の40周年を記念して出版されたムック本「サンデードラゴンズスペシャル サンドラ40周年ファンブック」の中の、「40人からのお祝い」のページに40人の内の1人として山本正之が新曲の歌詞として寄稿した。
「作詞・作曲 山本正之」となっているが、出版時点(2023年10月2日)では音源は確認できていない。歌詞構成は「燃えよドラゴンズ」と同じである。
歌詞は6番までで、これまで番組MCをつとめたCBCアナウンサーや、CBC野球解説者陣が登場する歌詞となっている。なお、今中慎二は、 燃えよドラゴンズ'99 の時と同じフレーズ「今でも今中愛してる」である。



コンサート版「燃えよドラゴンズ」

山本正之のライブコンサートでは、独自の、いわゆる特別版「燃えよドラゴンズ」が歌われることが多い。
残念ながら、ほとんどの場合CD化される事はない。近年はコンサートの内容をインターネット等で公開する事を基本的には禁止しているので、ほとんど情報が出てこない。

燃えよドラゴンズ!21C

「燃えよファイターズ」と同じように、やはり2000年2月に行われた山本正之の大阪・名古屋・東京のコンサートのうち、名古屋でのみ歌われた。詳細内容は不明。イチローとソーサが登場する(1番イチロー、2番立浪、3番福留、4番ソーサ)が、2000年シーズンオフに、イチローはFA宣言の前に大リーグへ。
CD化を待ちたいが...。


燃えよドラゴンズ!2000 優勝逸脱編

2000年10月6日に銀座ヤマハホールで行われた山本正之のライブ「THE・銀座オールディーズナイト」で歌われたらしい。
2000年12月20日にこのライブを収録したCDが発売されたが、権利関係の問題か、収録されなかった。
ちなみに、ライブの約1週間前の2000年9月27日、にっくきジャイアンツは、ドラゴンズナインの眼前でリーグ優勝を決めたのであった。


燃えよドラゴンズ!ウエスタンリーグ編

2000年12月15〜17日に行われた山本正之のライブ「リクエストショー」の16日に歌われたらしい。内容は不明。CD化されることもないだろう。
2000年は、中日ドラゴンズのファームが、見事ファーム日本一に輝いた。
「リクエストショー」は毎年、年末に行われる恒例の山本正之のライブコンサート。


燃えよドラゴンズ!2001

2001年3月17日にセシオン杉並ホールで行われた山本正之のライブ『MY FAVORITE SHOW「されどミュージシャン」』と2001年7月7日に新宿朝日生命ホールで行われた山本正之のライブ『ORIGINAL「空を弾く少年」』で歌われたらしい。「されどミュージシャン」では歌われたのは5番までらしいが、いずれにしても詳細は不明。


燃えよドラゴンズ!2003

2003年4月19日に山本正之の出身地である安城市の安城市文化センター・マツバホールで行われた、自身のライブ『BABAR最後の伝言』で歌われたらしい。
登場打順は、福留(塁に出て)、井端(ヒットエンドラン)、立浪(タイムリー)、アレックス(ホームラン)、クルーズ(大アーチ)、谷繁(ホームラン)、井上(ホームラン)、荒木(満塁ホームラン)。最後の荒木は、当初は内野安打だったらしいが、急遽満塁ホームランに変更になったという。これは、2003年4月16日の鹿児島で行われた横浜−中日第5回戦で、9回表に逆転満塁ホームランを打った事に由来していると思われる。
ちなみにこの試合の横浜の先発は翌2004年の優勝に貢献するドミンゴ G.、そして2006年優勝の立役者のひとりである、T.ウッズが山本昌から2本のホームランを放っている。

(この情報は "へっかい"さんに提供頂きました。)


2004年版 燃えよドラゴンズ!

「燃えよドラゴンズ!2004」がリリースされる前に、コンサートで2004年版が歌われたようである。
2004年4月の『オールディーズ&デンジャラスLIVE「ザ・春のおたのしみSHOW」』、2004年7月11日に新宿朝日生命ホールで行われた山本正之のライブ『ザ・ブライトスタンダードショー「あなたの命」』などで歌われたようで、内容は2004年版で74年版の名前をかえただけの「手抜き版」だったらしい。
この年、ドラゴンズは落合監督1年目でオールスター前より首位にたち好調であったが、山本正之自身「今年は乗り気にならない」という意味の発言をしているらしいとの事で、正式リリースは微妙な状況であったらしい。
いろいろなパターンが歌われているようで、最後のパートは、「ザ・春のおたのしみSHOW」では「みんなで監督の胴上げだ」だったが、「あなたの命」では、しっくり来ない、監督自身をあらわしていない、などの理由で「オレ流監督の胴上げだ」になったとの情報がある。結果的にこの「オレ流監督の胴上げだ」は正式に採用された。

(この情報は kw-t さんに提供頂きました。)


燃えよドラゴンズ!2010 −今をいかに−

2010年7月3日に東京都港区赤坂の草月ホールで行われた山本正之コンサートvol.28「 BRAVE 勇気のうた 」で歌われた燃えよドラゴンズ。
ドラゴンズのオーナーの立場としてあるべきすがたを歌ったものらしい。


燃えよドラゴンズ! 名東の日・区民まつり版

2012年5月12日 名古屋市名東区の区民まつり「フェスタ510(メイトオ)」で歌われた燃えよドラゴンズ!2012年版。
登場打順は、荒木(塁に出て)、井端(ヒットエンドラン)、堂上(タイムリー)、堂上(ホームラン)、ブランコ(ホームラン)、和田(ホームラン)、平田(ホームラン)、谷繁(ホームラン)。
引き続いて代打山崎を筆頭に、森野、野本がホームランで登場し、「ついでに」英智、「おまけに」ディアスもホームランだ。
さらに、大島盗塁王、高橋周新人王、山本昌最優秀防御率、吉見最多勝などタイトルを願う歌詞が続く。
8コーラスの中で最後の2コーラスは、合唱編の後ろ2コーラスとなっている。

(この情報は "三冠大王"さんに提供頂きました。)


燃えよドラゴンズ! 守道監督帰還記念 2012年5月13日までのバージョン

「フェスタ510(メイトオ)」の翌日の2012年5月13日に名古屋キャッスルプラザホテルで開催されたディナーショー「山本正之ディナー&ライブ」で歌われた燃えよドラゴンズ!2012年版。
大島、荒木、和田、ブランコ、山崎と続く打順で、山崎選手をどうしても入れたいという事でファーストが2人になっているという。このため、森野選手がはいっていないらしい。
なお、ライブでは高木守道監督応援歌「BACK TO THE DRAGONS」も披露されたらしい。

(2012年5月14日付中日スポーツより)


燃えよドラゴンズ! 無限の暗黒

2017年10月28日 ふるさと新座館ホールで行われた山本正之コンサートvol.32「aviation principle 飛行原理 」で歌われたらしい。
残念ながら詳細は不明。5年連続Bクラスを案じての楽曲か。

燃えよドラゴンズ!2018 逆転

2018年8月18日 名古屋キャッスルプラザホテルで行われた、「山本正之ディナー&ライブ オレたちの燃えドラ」でゲストの水木一郎とデュエットで歌われた、2018年版燃えよドラゴンズ。

燃えよドラゴンズ!往年の名選手編 NEW

2018年8月18日 名古屋キャッスルプラザホテルで行われた、「山本正之ディナー&ライブ オレたちの燃えドラ」でゲストの水木一郎とデュエットで歌われた。
立浪選手や川上投手など最近の選手が登場し、監督は星野監督である。

AT THE EARLY TIME歌唱版 燃えよドラゴンズ!

2019年10月20日にふるさと新座ホールで行われた「山本正之コンサートVol.34 スタンダードショー 「AT THE EARLY TIME」で披露された燃えよドラゴンズで、このライブコンサートを録音したライブ録音盤 静止画 音楽DVD「AT THE EARLY TIME」が2020年7月31日にリリースされた。歌われたのは「初代燃えドラ」だが、この7番の「そしてにっくきXxXXXX」は電子音メロディによる伏せ音が入っている。



燃えドラ! スタジアム

名古屋のケーブルテレビ局の「スターキャットケーブルネットワーク」で、制作・放送されていた、ドラゴンズ応援番組。
2007年2月のキャンプインと同時に始まった番組で、当初は、元東海ラジオアナウンサーでフリーアナウンサーの亀関開が司会進行をつとめ、毎回、ドラゴンズOB、ファン代表などをゲストに迎えてトークを展開するという形だった。その後、2007年10月からは、やはり元東海ラジオアナウンサーでフリーアナウンサーの相羽としえがアシスタントとして参加したり、ラジオパーソナリティ・DJの内藤聡とアシスタントのタレントの千珠ちゃんのコンビで進めたり、ナゴヤドームのドラゴンズナビゲーターとしても活躍する長谷川巧がMCを勤めたりした。
番組は2019年3月21日の放送で最終回を迎え12年間続いた。
番組プロデューサーは、燃えよドラゴンズ「仕掛人」加藤吉次郎。
2010年のリーグ優勝の際は、Ustreamを利用して「世界一早く!ドラゴンズの優勝を祝う番組」をLive配信した。
2011年にはこの番組から、ドミニカ選手応援ソング「行け行けドミニカーノ」が生まれている。

燃えよ少年ドラゴンズ! 空からヤキューがおりてきた!?

「燃えよドラゴンズ」をテーマに制作された少年野球ドラマ。
主人公のピッチャーが所属する万年弱小チーム「リトルドラゴンズ」がライバルチーム「リトルジャイアンツ」に連敗して解散問題でもめる中、女子高生監督が就任し、野球好きドラゴンズファン宇宙人のコースケが地球ならぬ野球という星からやってきてチームに入団、覆面コーチがあらわれてチームを鍛え上げ、遂にはリトルジャイアンツにして屈辱をはらす。
原案 山本正之、脚本 小山高生 のタイムボカンコンビの作品で当初はアニメーションの企画であったという。
ドラマは、つボイノリオをはじめ、宮本忠博、小島一宏など地元名古屋のタレントが友情出演で登場している。
ちなみに、覆面コーチの正体は、劇中のアメリカ独立リーグを目指す「服部道夫」という青年だが、ドラゴンズの永久欠番選手の服部受弘、西沢道夫の名前に由来していると思われる。

DVDは2005年11月30日にリリースされた。

燃えよドラゴンズ!復刻版

2020年1月17日に急性心不全で死去した高木守道を偲んで行われた追悼試合の前日にあたる、2020年10月9日に「ファンクラブからのお知らせ」として発表されたCD。
「1番髙木が塁に出て」の歌い出しにちなんで、1974年の初代「燃えよドラゴンズ!」の復刻版CDとしてリリースされた。
一般販売されず、ファンクラブ限定で、ポイント交換で提供される。必要ポイントは2回目の監督の時の背番号88にちなんで880ポイントで交換できた。
1974年版のほか、「燃えよドラゴンズ!82」、「燃えよドラゴンズ!88」、「燃えよドラゴンズ!99」が収録されている。

「燃えドラ」復刻版CDポイント交換

燃えよドラゴンズ!復刻版 第2弾

2021年シーズン開始にあわせて、中日ドラゴンズ公式ファンクラブのポイント交換対象品として登場。
「燃えよドラゴンズ!2004」、「燃えよドラゴンズ!2006」、「燃えよドラゴンズ!2007日本一記念盤」、「燃えよドラゴンズ!2010」、「燃えよドラゴンズ!2011連覇記念盤」の5曲が収録されている。 第1弾と同じ880ポイントで交換できる。


傾向と対策トップページに戻る


無料レンタル